札幌  趣味活交流サークル『Kreis』

『Kreis(クライス)』はドイツ語で『輪』『人の集まり』。
札幌の姉妹都市が、ドイツ・ミュンヘンであることに由来しています。
当会の活動が、趣味を通して出会った方同士で “輪” になって楽しく過ごせる場になれば嬉しいです!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
今後の開催企画に関するアンケート実施中♪
是非ご回答ください☆
当会の活動方針

当会は、参加者同士が趣味を通して
交流する社会人サークルです。

人と人が気軽にオンラインで繋がる
ことができる時代ですが、
画面越しではなく、人と直接会って
交流したい方々を繋ぐために
設立しました。 

毎回少人数制での開催で、
年齢や性別の制限は設けていません。
お友達同士の参加はもちろん、
おひとりでの参加も大歓迎です!

初めて参加する方や趣味初心者の方、
初対面の方と話すのが苦手な方でも、
主催者が全力でサポートいたします!

こんな方におすすめ!

  • 趣味友達を探している方
  • 日頃は会わない方と趣味を通して語りたい方
  • まだ語れるほど詳しくはないけれど他の人から趣味の知識を聞いたり学びたい方
  • 何か新しい趣味を見つけたいと感じている方
  • 他の人の趣味やおすすめのことに興味がある方
  • 会社と家の往復ばかりで日常にマンネリを感じている方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加ルール

  • 当会は、前半1時間・後半1時間の2部制です。前半の部だけや後半の部だけの参加はもちろん、2部通してのご参加も可能です。
    お仕事やプライベートの状況にあわせてご希望をお申し出ください。
  • 参加費は1部につき500円です。2部通して参加された場合は、参加費1,000円となります。飲食店を間借りしての開催がメインですが、参加に伴う飲食代については参加した方ご自身で別途ご負担いただいております。
    ※『特別企画』等の開催テーマによっては参加費に変動がある場合があります。

  • 会当日は、開催時間5分前を目途に、直接会場にお越しください。主催者が10分前から会場にて待機している予定です。
    当日何かご不明点がありましたら、参加申込確認メールにあります主催者連絡先へお問い合わせください。

  • キャンセル料はいただきませんが、お仕事等で急に参加できなくなった場合は早めのご連絡をお願いいたします。
    キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合に参加枠をお譲りすることがあります。
  • 開催当日に体調不良になった方は、当会活動への参加をご遠慮の上、欠席連絡ください。体調が回復してから、また次の機会でのご参加をお待ちしております!
  • マスクの着脱は原則自由ですが、開催時の世間の状況や周囲の方にご配慮の上、柔軟にご判断ください。場合によっては、主催者より着用をお願いする可能性がありますので、何卒ご了承ください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

禁止事項

当会代表自身が過去に嫌な経験をしたことがあるため、下記行為は厳禁です。

 ● 事前連絡の無い無断キャンセル
 ● 宗教関連の勧誘

 ● マルチ商法関連の勧誘
 ● 自分の業務に関する強引な勧誘・営業
 ● 出会い系サークルと誤認しての参加・言動
 ● その他 参加者の方々が不快に思う言動

万が一、当会の開催中・開催後の区別なく、上記の行為をしたことが明らかになった方は、今後当会の活動には出入禁止とさせていただきます。
もし他の参加者より何らかの迷惑行為を受けた方がいらっしゃいましたら、主催者にご連絡ください。

よくあるご質問

  • Q
    参加されている方の年齢層や性別はどんな感じですか?
    A
    20代~40代の方がメイン層です。ここ最近は、企画や日時によっては50代〜60代の方も参加されています!
    性別については女性の参加者が多い傾向にありますが、開催テーマによっては男性に人気な会もあります。
    尚、年齢制限を設けていないのは、いつもはあまり関わらない年齢層の方との会話で勉強になったり新しい視点を見つけられるという信念を代表が持っているからです。
  • Q
    平日夜開催と週末開催ではどちらが参加者が多いですか?
    A
    比較的、週末開催の方が参加者が多い傾向があります。
    参加人数が多い場合は、必然的に話す方が増えるので話し下手で人の話を聞くのが得意な方でも参加しやすい雰囲気になります。
    参加人数が少ない場合は、参加された方同士がゆっくりじっくり話がしやすいというメリットもあります。
  • Q
    参加人数は何人から企画開催となりますか?
    A
    各回につき、申込人数が2名以上になったら開催しています。(代表+参加者2名の合計3名が最低催行人数)
    元々開催予定だった企画でも、キャンセルにより最低催行人数の2名を下回った場合は、開催当日でも開催中止とする可能性がありますのでご了承ください。
  • Q
    開催日当日、急に参加したくなった場合に参加申込することはできますか?
    A
    会自体が予定通り開催予定で、定員枠に空きがあれば可能です!
    当会ホームページでは、基本的に開催前日の夜20時を申込締切としていますが、当日参加をご希望の際は当会公式LINEかメールアドレスに参加申込の旨をお早めにお知らせください。
    ※メールアドレスは当ページ最下部にあります。
  • Q
    仕事や用事で、途中参加したり途中退席することは可能ですか?
    A
    もちろん大丈夫です!申込時など事前にその旨をお知らせください。
    ※途中参加・途中退席の場合でも参加費は返却いたしかねますのでご了承ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

次回以降開催予定
※募集中企画の詳細・申込はSNSアイコンの下から!
※各企画、開催2週間程前から募集スタート予定!

2025年7月   開催予定

2025年8月   開催予定

最新情報は各SNSでも掲示中☆是非フォローください♪
※参加申込はこのHPからお願いします!🙇

札幌食べ歩き好きの会

札幌市内には美味しいお店がたくさん。
今まで食べに行って美味しかったお店、
行ったことはないけど気になっているお店、
色々と情報交換しませんか?


≪ 日時 ≫
2025年 7月 9日(水)
前半の部:20:00〜21:00
後半の部:21:00〜22:00

≪ 会場 ≫
CAFE YOSHIMI

≪ 住所 ≫
札幌市中央区北2条西4丁目1
赤れんがテラス B1F
≪ 会費 ≫
1部 500円
(2部通し参加の場合 1,000円)
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
各回8名

インドア好きの会

休日や余暇は家で好きなことをしている、
そんな「お籠り」遊びが好きな方!
ゲーム・料理・読書・映画や動画鑑賞など
外出しなくても自宅で楽しめる、
あなたのおうち趣味を教えてください!


≪ 日時 ≫
2025年 7月 12日(土)
前半の部:14:00〜15:00
後半の部:15:00〜16:00

≪ 会場 ≫
サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店

≪ 住所 ≫
札幌市中央区大通西1丁目13
札幌ル・トロワ B2F
≪ 会費 ≫
1部 500円
(2部通し参加の場合 1,000円)
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
各回8名

ミステリー好きの会

物語の中でもミステリー好きな人の心理には、
謎解きへの知的好奇心や物語への没入感、
そして意外な真相に辿り着く快感など、
様々な理由が絡んでいるみたいです。
あなたは、ミステリー好きですか?


≪ 日時 ≫
2025年 7月 15日(火)
前半の部:20:00〜21:00
後半の部:21:00〜22:00

≪ 会場 ≫
CAFE YOSHIMI

≪ 住所 ≫
札幌市中央区北2条西4丁目1
赤れんがテラス B1F
≪ 会費 ≫
1部 500円
(2部通し参加の場合 1,000円)
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
各回8名

競馬好きの会

競走馬の一大生産地である北海道。
競馬場は今や若者や女性や家族連れも増え、
アニメやゲームのコンテンツにもなりました。
昔からの競馬や競馬場の印象を払拭する、
エンタメとしての競馬を語りませんか?

≪ 日時 ≫
2025年 7月 19日(土)
前半の部:10:00〜11:00
後半の部:11:00〜12:00

≪ 会場 ≫
カフェクロワッサン 札幌南一条店

≪ 住所 ≫
札幌市中央区南1条西2丁目4−1
第5藤井ビル1階
≪ 会費 ≫
1部 500円
(2部通し参加の場合 1,000円)
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
各回8名

★特別企画★
『札幌ノート術カフェ会』

今回は、当会で何回か開催してきた『札幌手帳術カフェ会』から派生した、より広い範囲でのノート活用術を考える特別企画です!

仕事のアイディアノートや、語学や資格取得のための勉強ノート、家計簿や家計管理などデジタルではなく手書きで作っている記録ノート、あなたにはありませんか?
 
既にノートを書いている方の中でも「我流でやってきたけど何かしっくり来ない」、「後で振り返っても見やすい書き方がわからない」、「上手に使いこなしたい」…そんな悩みを持っている方もいらっしゃると思います。

他の参加者や巷の書き方事例を参考に、その悩みを解決していきましょう!
あなたにとって、より効果的でより楽しく管理できる最良のノート術を、ここで見つけてください♪

引き続き、手帳術を勉強したい方のご参加ももちろん大歓迎です☆
 
 

≪当日の流れ≫
●主催者・参加者 自己紹介
●『あなたが今後活用していきたいノート術は?』
手帳・勉強ノート・家計簿…どんなノートを作りたいかを話します。

●『ノート記入や活用の仕方 お悩み相談会』
日頃のノート活用の悩みやアイディアをその場で共有します。

≪お持ちもの≫
筆記具・ノートや手帳
※まだ特に活用していない方でも、今後記録するために使いたいノートを当日持参いただけたら大丈夫です。

 ≪ 日時 ≫
2025 年 7月 19日(土)
14:00〜16:00

≪ 会場 ≫
JOHNSON'S TEA LOUNGE
 
≪ 住所 ≫
札幌市中央区南1条西6丁目4-1
The JOHNSON STORE 2F

≪ 会費 ≫
1,000円
※2時間通し参加可能な方限定
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
8名

アウトドア好きの会

キャンプや釣り、川や山での野外イベントは、
日頃の生活空間を離れて非日常を味わう、
自然と一体になれる感覚があります。
外で食べるご飯にも、また違う美味しさが。
アウトドアの魅力を話しませんか?


≪ 日時 ≫
2025年 7月 24日(木)
前半の部:20:00〜21:00
後半の部:21:00〜22:00

≪ 会場 ≫
CAFE YOSHIMI

≪ 住所 ≫
札幌市中央区北2条西4丁目1
赤れんがテラス B1F
≪ 会費 ≫
1部 500円
(2部通し参加の場合 1,000円)
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
各回8名
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

★特別企画★
『お金のお悩み勉強会』

この企画は、当会代表であるMIOが主催する、お金の管理の仕方や守り方のより良い方法を学び合う『勉強会』です。
一般的なマネーセミナーや個別相談会のように、主催者が一方的に金融知識を話したり具体的な金融商品を説明・勧誘したりする会ではありません。

日頃のお金のお悩みを、主催者自身の失敗&成功体験を基に情報共有したり、参加いただいた皆様と情報交換し合い一緒に考えたりする企画です。
 

***********************
★主催者プロフィール★

MIO

札幌趣味活交流サークル『Kreis』代表。
外資系生命保険会社に15年以上内勤社員として勤務しており(営業経験は一切無し)、FP2級資格保有。
2026年までのFP1級取得に向け、今もお金と経済の勉強を継続中。


低収入・浪費癖あり・貯蓄ほぼ無し……長く実家暮らしだった27歳の時に、このままじゃ将来さすがにマズいと一念発起。
現在の金融機関に事務スタッフとして転職したことをきっかけとして自分なりに勉強とチャレンジを重ねた結果、少しずつ金融知識を身につけ、収入も貯蓄も大幅UP!
数年前には念願のマンション購入(フルリノベーション)で、理想の自宅もGET!
20代の頃に貯蓄意識が無かったことやお金の知識が不足していたことをとても後悔しており、不透明な現代におけるお金管理や資産運用の方法にアンテナを張り続けている。
(難しい経済ニュースはChatGPTに解説してもらっている毎日(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠))


興味や経験のあるジャンル
家計簿アプリ、投資信託、NISA、確定拠出年金(iDeCo)、株主優待、高配当株、外貨預金、副業・副収入
 
***********************

≪当日の流れ≫
●主催者・参加者 自己紹介
●今のあなたの『お金のお悩み』は?
⇨どんなことに悩んでいて、今後改善していきたいことや目標にしていきたいことを共有し合います。
(具体的な金額を共有することはないのでご安心ください)
●主催者・参加者間での情報交換

⇨主催者の経験や知識提供、同じ悩みに直面した経験がある人がいれば情報共有をし合い、改善策を探ります。
●ネクストアクションの洗い出し
⇨個々のお悩みにおいて提示されたアイディアの中で、今日明日からすぐに始めるハードル低めなアクションを各自で最低1つ決めます。


≪お持ちもの≫
●日頃お金の管理に使っていたり、これから使いたいもの
(家計簿でも手帳でもメモでもスマホでもOK)
●筆記用具

●現状を変えるためにチャレンジしてみようとする前向きな心


≪ 日時 ≫
2025年 8月 31日(土)
14:00〜16:00

≪ 会場 ≫
カフェクロワッサン 札幌南一条店
 
≪ 住所 ≫
札幌市中央区南1条西2丁目4−1
第5藤井ビル1階

≪ 会費 ≫
1,000円
※2時間通し参加可能な方限定
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
8名
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

★特別企画★
『夢シェアカフェ会』

『夢シェアカフェ会@札幌』主催者の森ゆきなさんを講師に迎えた特別企画です!
代表自身もこれまで何回か参加しており、自分の願望を具現化させることでいくつも夢を実現することが出来ました♪
楽しい未来を手に入れたい方、小さいことから大きいことまで叶えたい夢がある方、是非このミラクルを体験してみてください☆

主催HP∶夢シェアカフェ会@札幌

*********************
『夢シェアカフェ会』とは
ご自身の夢を描き、夢を語る場です。
夢は、口に出すことで実現へ近づきます!!
夢を叶えたい!反対に、夢が見つからない!
どんな人も大歓迎^^
主催者や他の参加者とお話をすることで、
新たな発見があるかも。
アウトプットの力を実感してみませんか?
*********************

≪当日の流れ≫
●主催者・参加者 自己紹介
●『オリジナルワーク』
ご自身がやりたいことや隠れた価値観を、
ワークを通して引き出します。
※何をするかは当日のお楽しみ☆
●『It's my Dream』
ワークを踏まえ、紙に実際にご自身の夢を
自由に書き出していただきます。
記入後は、他の参加者とシェアし合います。

≪お持ちもの≫
筆記具は不要です。(手ぶらでOK)
“わくわくする心”だけご準備ください♫

≪ 日時 ≫
2025年 9月 日()
10:00〜12:00

≪ 会場 ≫
CAFE YOSHIMI

≪ 住所 ≫
札幌市中央区北2条西4丁目1
赤れんがテラス B1F

≪ 会費 ≫
1,000円
※2時間通し参加可能な方限定
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
8名
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

★特別企画★
『札幌手帳術カフェ会』


今回は、当会で何回か開催してきた『文具・手帳好きの会』を派生させた特別企画です!

仕事やプライベートの管理したい予定、これからは手帳で記録していきませんか?デジタル管理が当たり前の現代ですが、アナログな方法で文字に記していくことで、あなたの中に眠っていた目標や夢を呼び起こし、実現するためのスケジュールを立てていきます!
小さな目標だったとしても達成することで大きな成功体験になり、自己肯定感が身について自信がついていきます☆

また、既に手帳を書いている方の中には、上手な記録の゙仕方がわからない方や習慣化する悩みを持っている方もいらっしゃるでしょう。
他の参加者や巷の書き方事例を参考に、その悩みを解決していきましょう!

あなたにとって、より効果的でより楽しく管理できる最良の手帳術を、ここで見つけてください♪
 
 

≪当日の流れ≫
●主催者・参加者 自己紹介
●『達成までのスケジュールを立てよう!』
どんなに小さなことでも達成したい目標を立てて、年間・月間・週間スケジュールを手帳に記入し、その予定を参加者全員で共有します。
●『手帳記入や活用の仕方 お悩み相談会』
日頃の手帳活用の悩みやアイディアをその場で共有します。

≪お持ちもの≫
筆記具・手帳
※手帳がない方は、今後定期的にスケジュール進捗を記録するために使うノートの準備でも構いません。

 ≪ 日時 ≫
2025 年 6月 21日(土)
14:00〜16:00

≪ 会場 ≫
JOHNSON'S TEA LOUNGE
 
≪ 住所 ≫
札幌市中央区南1条西6丁目4-1
The JOHNSON STORE 2F

≪ 会費 ≫
1,000円
※2時間通し参加可能な方限定
※飲食代は参加者別途負担

≪ 定員 ≫
8名
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

♦開催企画アンケート結果♦
(集計期間 : 2023/12/31〜2024/1/15)

下位または掲載の無い企画も含めて、
今後も様々な会を開催していきます!
  • 野球観戦好きの会
  • サッカー観戦好きの会
  • アウトドア好きの会
  • 写真撮影好きの会
  • ハンドメイド好きの会
  • 本好きの会
  • 占い好きの会
  • パワースポット巡り好きの会
  • 家電好きの会
  • ●●初心者の会
  • 【特別開催】プチ勉強会やプチ体験会
  • …その他 色々な企画を検討中です!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加申込

申込送信後24時間以内に、運営より申込確認メールをお送りいたします。万が一それ以降もメールが来ない場合は、再度申込送信いただくか、当HP最下部に記載のお問い合わせ先メールアドレス宛にご連絡ください。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
参加申込
※送信前に、当ページ上部の『活動方針』・『参加ルール』・『禁止事項』を今一度よくお読みください。申込後は、これらに全て同意いただいた上でのご参加とみなさせていただきます。

当会代表

MIO

平日は外資系金融機関に勤める会社員です。
週末はラジオパーソナリティーやフリーの
イベント企画者・司会者として活動しています。
自分自身が多趣味ですが、他の方々が日頃
どんなことに興味を持ち、どんなことが好きなのか、
人の話を聞くことにとても興味があります。
今の趣味を極めたい、もっと愛したい方はもちろん、
新しい趣味を見つけたい方ともお話したいです!

皆様とのご縁を楽しみにしております!

≪お問い合わせ先≫
✉ kreis.sapporo@gmail.com